{
2007/01/18(木) }
Kamekichi bistroに4人で行ってきました。
今回はなかなか沢山食べました(^~^)
料理はオーダーテーブルに出された順に掲載しています。
◇お店の外観

店内もオープンから1年も経っていないのでとてもきれいです☆
◇Les Milans 2005 (Vincent TRICOT)

ビオワインを1本は飲もうと思っていたのでオーダーしました。
葡萄→ピノ85%、ガメイ15%
ちょっと失敗した感のあるお味でした (°∇°;) !!
後の2本はメニューに載っていない物で、
お店の方にお願いして持ってきて頂きました (^ー^;
◇CHATEAU LES MARECHAUX 2004 1eres cotes de blaye

メルロー主体で渋い感じの後味が印象的でした。
◇CHAMBOLLE-MUSIGNY 1er CRU LES AMOUREUSES 2000 (VINCENT GIRARDIN)

このワインは当たり (∩_∩;)
ヴァンサン ジラルダンはこの前もヴォルネイを飲んだんですが、
なかなかお薦めです( ^^)/▽☆▽\(^^ )
◇蝦夷鹿とフォアグラのテリーヌ

蝦夷鹿の風味が良い感じで、テリーヌ自体が大きいので非常に食べ応えがありました。
◇フォアグラのソテー

『マンゴーのアイスを溶かしてソース代わりにして下さい。』との説明だったんですが、無くても良いかな!?と思いました。
◇フォアグラの厚みチェック:)

火はしっかり入っており、フォアグラ自体の味は薄めでした。
◇黒メバル(詳しい料理名は忘れました)

身がフワフワで魚の下にある黒キャベツが美味しかったです。
◇ラムの香草焼き

ジューシーで うま~ヽ('ー`)ノ
◇ヒナ鶏の丸ごと一匹ココット蒸し

丸ごと一羽をココットで蒸して味付けをする前に、
一度テーブルに持って来てくれます。
(一羽がそのまま蒸されているのが見れます☆)
◇鴨胸肉(詳しい料理名は忘れました)

こちらもジューシー ヘ(' 0 'ヘ)
◇リードヴォーとたっぷりの春野菜のサラダ

粒マスタードがもう少し強い方が好みかな~
全体的に火入れの加減は浅めでフォアグラを除いては好みの感じでした。
ただお店が満席だったせいか、次の料理が出てくるまで非常に待たされました。
サービスもビストロな感じでパンが最初に出てきたのは1皿目の料理が出てからでした。(1皿目の料理も遅かった)
バターもお願いするまで持ってきて頂けなかったのは残念です。
でも、お願いしたらバター&オリーブオイルを持ってきて頂けました。
(個人的にはオリーブオイルを持ってきてくれるなら、
ペッパーとバルサミコとかあって欲しかったかも)
平日に開店からお邪魔していたんですが、
気づいた頃には満席で私のテーブルを除いては男性のお客は1名で後は女性でした。
味付けは全体的に素材の味を生かした薄めな感じでした。
↑だから女性向けかも☆
参考になった方は励ましの1票をお願いします→
今回はなかなか沢山食べました(^~^)
料理はオーダーテーブルに出された順に掲載しています。
◇お店の外観

店内もオープンから1年も経っていないのでとてもきれいです☆
◇Les Milans 2005 (Vincent TRICOT)

ビオワインを1本は飲もうと思っていたのでオーダーしました。
葡萄→ピノ85%、ガメイ15%
ちょっと失敗した感のあるお味でした (°∇°;) !!
後の2本はメニューに載っていない物で、
お店の方にお願いして持ってきて頂きました (^ー^;
◇CHATEAU LES MARECHAUX 2004 1eres cotes de blaye

メルロー主体で渋い感じの後味が印象的でした。
◇CHAMBOLLE-MUSIGNY 1er CRU LES AMOUREUSES 2000 (VINCENT GIRARDIN)

このワインは当たり (∩_∩;)
ヴァンサン ジラルダンはこの前もヴォルネイを飲んだんですが、
なかなかお薦めです( ^^)/▽☆▽\(^^ )
◇蝦夷鹿とフォアグラのテリーヌ

蝦夷鹿の風味が良い感じで、テリーヌ自体が大きいので非常に食べ応えがありました。
◇フォアグラのソテー

『マンゴーのアイスを溶かしてソース代わりにして下さい。』との説明だったんですが、無くても良いかな!?と思いました。
◇フォアグラの厚みチェック:)

火はしっかり入っており、フォアグラ自体の味は薄めでした。
◇黒メバル(詳しい料理名は忘れました)

身がフワフワで魚の下にある黒キャベツが美味しかったです。
◇ラムの香草焼き

ジューシーで うま~ヽ('ー`)ノ
◇ヒナ鶏の丸ごと一匹ココット蒸し

丸ごと一羽をココットで蒸して味付けをする前に、
一度テーブルに持って来てくれます。
(一羽がそのまま蒸されているのが見れます☆)
◇鴨胸肉(詳しい料理名は忘れました)

こちらもジューシー ヘ(' 0 'ヘ)
◇リードヴォーとたっぷりの春野菜のサラダ

粒マスタードがもう少し強い方が好みかな~
全体的に火入れの加減は浅めでフォアグラを除いては好みの感じでした。
ただお店が満席だったせいか、次の料理が出てくるまで非常に待たされました。
サービスもビストロな感じでパンが最初に出てきたのは1皿目の料理が出てからでした。(1皿目の料理も遅かった)
バターもお願いするまで持ってきて頂けなかったのは残念です。
でも、お願いしたらバター&オリーブオイルを持ってきて頂けました。
(個人的にはオリーブオイルを持ってきてくれるなら、
ペッパーとバルサミコとかあって欲しかったかも)
平日に開店からお邪魔していたんですが、
気づいた頃には満席で私のテーブルを除いては男性のお客は1名で後は女性でした。
味付けは全体的に素材の味を生かした薄めな感じでした。
↑だから女性向けかも☆
参考になった方は励ましの1票をお願いします→

この記事へのコメント
はじめまして。こんにちは。
やっぱ夜は混んでるんですねぇ。サービスが売りなとこあるんで、手が回ってないこと聞くとちょっと残念です。
昼間も混み具合すごいです。雑誌に載り放題ですもんね。確かに美味しいし。だから待っても行ってしまうんです。
それにしても沢山召し上がっててウラヤマシイ限りです。
やっぱ夜は混んでるんですねぇ。サービスが売りなとこあるんで、手が回ってないこと聞くとちょっと残念です。
昼間も混み具合すごいです。雑誌に載り放題ですもんね。確かに美味しいし。だから待っても行ってしまうんです。
それにしても沢山召し上がっててウラヤマシイ限りです。
はじめまして!!神戸元町にあるフレンチレストランなんとかベガはとてもおいしいらしいですよ!!
2007/01/18(木) 18:18 | URL | キチガイ #-[ 編集]
TBありがとうございます♪
カメキチ美味しいですよね~☆
美味しそうな写真がいっぱいでまた行きたくなりました♪
またよろしくお願いいたします♪
カメキチ美味しいですよね~☆
美味しそうな写真がいっぱいでまた行きたくなりました♪
またよろしくお願いいたします♪
>そらりすsan
お店が流行るのも良し悪しですね。
私が行く時だけ暇な時だったら良いのに:)
>☆☆がいsan
なんとかベガ了解:)
>やすくんsan
こちらこそお願いします:)
お店が流行るのも良し悪しですね。
私が行く時だけ暇な時だったら良いのに:)
>☆☆がいsan
なんとかベガ了解:)
>やすくんsan
こちらこそお願いします:)
だ・い・ぶ!遅くなりましたが…、以前カランドリエの記事でトラックバックいただきまして、有難うございます&遅くなりまして、スイマセンでした。
カメキチさん、僕も行ってみたいんです。
評判良いみたいですね。
あと、こちらのワインはビオがメインだとか。
リストも気になるところです。
今後ともよろしくお願い致します!
カメキチさん、僕も行ってみたいんです。
評判良いみたいですね。
あと、こちらのワインはビオがメインだとか。
リストも気になるところです。
今後ともよろしくお願い致します!
Blogを拝見するとワインがお好きな様ですね。
ただ私が飲んだビオワインは…
これからもレビューを楽しみにしています☆
ただ私が飲んだビオワインは…
これからもレビューを楽しみにしています☆
この記事のトラックバックURL
http://petitmaison302.blog85.fc2.com/tb.php/73-315a36cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック